色白な割に今まで肌対策をしてこず、シミ・そばかすが気になりだした30代男性です。
ここではロスミンローヤルを飲み続けた効果を紹介していきたいと思います。
ロスミンローヤルの特徴
シミ、小じわに効く唯一の医薬品です。シミだけの医薬品であれば他にもあるそうですが、『小じわ』にも効くのはロスミンローヤルだけです。
唯一の医薬品
前述しましたが、ロスミンローヤルは医薬品です。サプリではありません。
厚生労働省がシミ・小じわに対する一定の効果があるというのを認可しているものです。今回私が試してみようと思ったのも医薬品であることが一つの要因でもありました。
腰痛・肩こりなどの体の不調にも効く
ロスミンローヤルの効果効能はシミ・小じわだけではありません。
下記の症状にも効果があると書かれています。
● しみ、そばかす、にきび、はだあれ、小じわ
● 肩こり、腰痛、神経痛
● のぼせ、目まい、みみなり
● 冷え症、手足の冷感、腰部冷感
● 妊娠授乳期・病中病後・肉体疲労・食欲不振などの場合の栄養補給
生薬成分も含まれている
たくさんの効果効能がある理由としては、9種類の生薬成分を含む22種類の有効成分が配合されているためです。
生薬の力で血行を改善、新陳代謝を高めてくれるのでダメージをすぐに回復してくれたり、老廃物を排出して体を健康に保つ役割をしてくれるそうです。
生薬成分はこちら<9粒中> ※1日あたりの摂取量 9粒
ローヤルゼリー | 50mg | カルニチン塩化物 | 50mg | |
L-システイン | 160mg | 安息香酸ナトリウムカフェイン | 100mg | |
DL-メチオニン | 100mg | グリチルリチン酸一アンモニウム | 10mg | |
アスコルビン酸(ビタミンC) | 180mg | トウキ末 | 100mg | |
ビタミンE散(50%) | 50mg | シャクヤク末 | 200mg | |
チアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1) | 10mg | ブクリョウ末 | 150mg | |
リボフラビン(ビタミンB2) | 10mg | ソウジュツ末 | 150mg | |
ニコチン酸アミド | 30mg | タクシャ末 | 100mg | |
パントテン酸カルシウム | 15mg | センキュウ末 | 100mg | |
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) | 5mg | ハンゲ末 | 100mg | |
シアノコバラミン(ビタミンB12) | 5μg | ニンジン末 | 100mg |
シミがなくなる仕組み
ロスミンローヤルがシミに効くのは肌のターンオーバーを正常に戻してくれることにあるようです。
皮膚は表皮、真皮、皮下組織からなっており、シミはメラノサイトが表皮の基底層に定着してしまうことにあります。ターンオーバーでは基底層でできた肌細胞が徐々に肌表面に押し上げられ、最後は垢となって剥がれ落ちるのですが、年齢とともにこのターンーバーの日数が増えます。
通常は28日ですが、40歳で40日、60歳で60日といった具合です。
ターンオーバーを正常に戻すことで、シミも押し上げ排出することで徐々に薄くなっていくという仕組みです。
1日に飲む量
1日3回食後に3粒ずつ飲むこととあります。
正直、1日3回はかなりめんどくさいです。特に働きながらだと職場にも持っていかないといけないし、飲み忘れることもしょっちゅうあります。
僕の場合、会社にもっていくのは面倒なので、朝、帰宅後(18時頃)、寝る前(23時頃)の3回にしてます。なんとなく寝ている間のほうが吸収もしやすいと思ってます。
飲み忘れた場合、1回で6粒摂取するのは成分は尿から排出されるだけなので意味はないそうです。
値段
気になるお値段はというと…
1箱(30日分270粒) 7,600円! (初回のみ1,900円)
ただし定期便だと少し安くなります。
3箱 16,200円 (5,400円/箱) (初回のみ12,300円)
6箱 28,800円(4,600円/箱) (初回のみ24,900円)
他のシミケア用品に比べてもかなり高い金額設定になってます。
少なくとも30日+年齢と同じ日数 (36歳の私は30日+36日=66日)以上飲まなければ
効果は出ないらしい…。
男性にも効果があるのか?
結果から言うと効きます。女性用保健薬とうたってますが問い合わせをしたところ、男性でも問題なく効果は出るとのことでした。
お小遣いにはかなり負担になりますが、まずは3カ月試してみたいと思います。
経過は追々、ブログで載せていきたいと思います。
関連記事
ロスミンローヤルの効果!?30代男性のシミはなくなるのか? ~3カ月経過~ - KG Blog