私はビットクラブでのマイニング投資を行っています。
初期費用は入会料$99に加えて
Pool1 $500
Pool2 $1000
Pool3 $2000
の3種類の中から選びます。
よって一番少額で投資するなら$99+$500=$599になります。
また、Pool1~3がセットになったFounder poolというものもあり、こちらは$3,500。
Founder Poolを申し込むと特典があり、Culb CoinとCoinPayという会社の株がもらえます。
ただこの特典は時期によって変わるようなので、詳しくはBitClubのHPで確認してください。
ちなみに私は2017年2月に申し込み、CulbCoin100コイン(約$30分)とCoinPayの株が4,799株もらえました。
※入会当初はClubCoinが800コイン≒$240だったので喜んでいましたが、後々間違いだと連絡があり、訂正されました。$200ほど損した気分になりましたが、これはおまけなのであまり気にしないようにしてます。またBitClubはこういったバグが結構あります。それは追々書いていきたいと思います。
ClubCoinとは?
BitClubが発行している通貨です。
現在は使い道はありませんが、ビットコインの決済時間短縮などのために作られているようで今後発展していく可能性のある通貨になります。
実際に現時点では価値もついてます。
CoinPayとは?
BitClubが出資している香港のベンチャー企業です。
この会社はビットコインの決済システムを作っており、CoinPayのアプリを使ってお店でビットコインによる支払いができます。
ビットコインの普及に伴い、アプリも普及してこの会社の業績があがれば株にも値段が付く可能性もあります。4,799株ですから1株当たり1ドルでもつけば、それだけで元がとれそうですね。でも期待しすぎると後で残念な気持ちになるので、ここは気長に見ていきましょう。